Pokémon GO Fest 2023: Global logo with a treasure map in the background
Pokémon GO Fest 2023: Global logo with a treasure map in the background

Pokémon GO Fest 2023:グローバル

2023年8月26日(土)および8月27日(日)

冒険の次なる舞台は、全世界です!年に一度の『Pokémon GO』最大のイベントがまもなく開催されます。世界中の何百万人ものトレーナーと一緒に、「Pokémon GO Fest 2023:グローバル」に参加しましょう!

イベント中は70種類以上のポケモンが登場します!運が良ければ、『Pokémon GO』で初登場の色違いのポケモンと出会えるかもしれません!

本グローバルイベントは、世界中のどこからでも、無料で参加できます!イベントのチケットを購入すれば、体験をさらに楽しむことができます。チケットはゲーム内ショップで発売中です。イベントチケットをお持ちのトレーナーの方は、幻のポケモン「ディアンシー」と出会えるなど、特別なボーナスやリワードを獲得できます!

土曜日

「Pokémon GO Fest 2023:グローバル」では、チケットの有無に関わらず以下の内容をお楽しみいただけます!

特別なポケモンが野生に出現!
イベント中は、1時間ごとに4つの生息地がローテーションし、全トレーナーの皆さんのもとに特別なポケモンが出現します!
ローズ冠をつけたピカチュウ
「ローズ冠をつけたピカチュウ」
ピッピ
「ピッピ」
ベロリンガ
「ベロリンガ」
「ヘラクロス」
「ヘラクロス」
ミルタンク
「ミルタンク」
ケムッソ
「ケムッソ」
ゴニョニョ
「ゴニョニョ」
エネコ
「エネコ」
ラブカス
「ラブカス」
「カラナクシ(にしのうみ)」
「カラナクシ(にしのうみ)」
「ミミロル」
「ミミロル」
タブンネ
「タブンネ」
「タマゲタケ」
「タマゲタケ」
ネマシュ
「ネマシュ」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
黄色冠をつけたピカチュウ
「黄色冠をつけたピカチュウ」
サンド
「サンド」
「ディグダ(アローラのすがた)」
「ディグダ(アローラのすがた)」
コダック
「コダック」
「キリンリキ」
「キリンリキ」
ツボツボ
「ツボツボ」
「ナックラー」
「ナックラー」
「フカマル」
「フカマル」
ヒポポタス
「ヒポポタス」
ドッコラー
「ドッコラー」
「バチュル」
「バチュル」
「カメテテ」
「カメテテ」
エリキテル
「エリキテル」
アゴジムシ
「アゴジムシ」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
キャタピー
「キャタピー」
緑色冠をつけたピカチュウ
「緑色冠をつけたピカチュウ」
マダツボミ
「マダツボミ」
ストライク
「ストライク」
カウボーイハットをかぶった「カビゴン」
カウボーイハットをかぶった「カビゴン」
イトマル
「イトマル」
テッポウオ
「テッポウオ」
「ロゼリア」
「ロゼリア」
ユキカブリ
「ユキカブリ」
モンメン
「モンメン」
テッシード
「テッシード」
「マッギョ(ガラルのすがた)」
「マッギョ(ガラルのすがた)」
カリキリ
「カリキリ」
「ヤレユータン」
「ヤレユータン」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
青色冠をつけたピカチュウ
「青色冠をつけたピカチュウ」
タッツー
「タッツー」
ラプラス
「ラプラス」
「マリル」
「マリル」
ソーナンス
「ソーナンス」
キバニア
「キバニア」
ドジョッチ
「ドジョッチ」
「タツベイ」
「タツベイ」
「ダンバル」
「ダンバル」
「カラナクシ(ひがしのうみ)」
「カラナクシ(ひがしのうみ)」
コロモリ
「コロモリ」
オタマロ
「オタマロ」
「ヌメラ」
「ヌメラ」
ヒドイデ
「ヒドイデ」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
  • 赤いテラリウム:日本時間10時~11時、14時~15時
  • 黄金の砂地:日本時間11時~12時、15時~16時
  • 緑の森:日本時間12時~13時、16時~17時
  • 青い海岸:日本時間13時~14時、17時~18時
以下のポケモンがレイドバトルに登場します。
ローズ冠をつけたピカチュウ
「ローズ冠をつけたピカチュウ」
黄色冠をつけたピカチュウ
「黄色冠をつけたピカチュウ」
緑色冠をつけたピカチュウ
「緑色冠をつけたピカチュウ」
青色冠をつけたピカチュウ
「青色冠をつけたピカチュウ」
「ヌメラ」
「ヌメラ」
注意:今回出現する「冠をつけたピカチュウ」は、生息地をローテーションしていくようです。
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
「メレシー」
「メレシー」
カウボーイハットをかぶった「カビゴン」
カウボーイハットをかぶった「カビゴン」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
「ゲンシカイオーガ」
「ゲンシカイオーガ」
「ゲンシグラードン」
「ゲンシグラードン」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!

「Pokémon GO Fest」をさらに楽しもう!

「Pokémon GO Fest 2023:グローバル」のチケットを購入すれば、イベントをさらに楽しむことができます!チケットをお持ちの方は、幻のポケモン「ディアンシー」と出会えるなど、限定のコンテンツやボーナスを獲得できます!

日曜日

「Pokémon GO Fest 2023:グローバル」では、チケットの有無に関わらず以下の内容をお楽しみいただけます!

「メガレックウザ」
「メガレックウザ」が『Pokémon GO』に初登場!

グローバルイベントに参加するトレーナーの皆さんは、『Pokémon GO』で新登場の道具「いんせき」を「スペシャルリサーチ」から手に入れることができます。どうやら「いんせき」は「メガレックウザ」と繋がりがあるようです。

「Pokémon GO Fest 2023:グローバル」のチケットをお持ちの方は、日曜日の「スペシャルリサーチ」のタスクから「いんせき」をさらに入手できるチャンスがあります。

「メガレックウザ」について詳しくは、ブログ記事をご覧ください!

Mega icon
特別なわざ

「Pokémon GO Fest:グローバル」開催中に獲得できる「いんせき」は、「レックウザ」やそのパワフルな新たなわざと繋がりがあるようです。「レックウザ」に「いんせき」を使うと、「レックウザ」がスペシャルアタックの「ガリョウテンセイ」を覚えることができるようになります!

「レックウザ」を「メガエナジー」を使ってメガシンカさせるには、「ガリョウテンセイ」を覚えさせなければなりません。

この新しいわざの詳細は後日発表いたします。「メガレックウザ」や「いんせき」について詳しくは、ブログ記事をご覧ください!

野生で出会えるポケモン

イベントの1日目で野生で出現するポケモンはすべて、2日目にもイベント開催中に出会えます。2日目には生息地ローテーションはありませんので、イベント中いつでも出会えるチャンスがあります!

以下のポケモンがレイドバトルに登場します。
ローズ冠をつけたピカチュウ
「ローズ冠をつけたピカチュウ」
黄色冠をつけたピカチュウ
「黄色冠をつけたピカチュウ」
緑色冠をつけたピカチュウ
「緑色冠をつけたピカチュウ」
青色冠をつけたピカチュウ
「青色冠をつけたピカチュウ」
「ヌメラ」
「ヌメラ」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
「メレシー」
「メレシー」
カウボーイハットをかぶった「カビゴン」
カウボーイハットをかぶった「カビゴン」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
「メガレックウザ」
「メガレックウザ」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
「ゲンシカイオーガ」
「ゲンシカイオーガ」
「ゲンシグラードン」
「ゲンシグラードン」
(現地時間10時から11時までの間のみ)
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!

ボーナス & ゲームプレイ内容

「Pokémon GO Fest 2023:グローバル」では、チケットの有無に関わらず以下の内容をお楽しみいただけます!

ボーナス

イベント開催中、すべてのトレーナーが以下のボーナスとリワードを受けられます。

起動した「ルアーモジュール」の効果が1時間持続
フレンドとレイドバトルに参加したときに与えるダメージが2倍
それぞれのポケモンの生息地がテーマの「フィールドリサーチ」
日本時間2023年8月26日(土)0時から8月27日(日)23時59分まで、「リモートレイド」に参加できる回数の上限がなくなります!
イベント中に「GOスナップショット」を撮ってみましょう。登場するのはどんなポケモンでしょうか?
フィールドリサーチ

日本時間2022年8月26日(土)10時から18時まで、ポケストップから新しい「フィールドリサーチ」のタスクを入手できます!

レイドバトルの準備はOK?

全世界のトレーナーの皆さんが「準備OK」ボタンを使用して、より速やかにレイドバトルを開始できるようになりました!レイドバトルの準備が整ったら、レイドロビーで「準備OK」ボタンをタップしてください。そのレイドバトルに参加しているトレーナー全員の準備が整うと、ロビーで10秒からカウントダウンがはじまります。「準備OK」ボタンは、レイドロビー内にトレーナーが2人以上参加している時に表示されます。上限の20人が参加している時にはカウントダウンが10秒に短縮され、レイドボスにすぐに挑戦できます!

新作着せ替えアイテム

2023年8月4日(金)より、ゲーム内ショップで以下の着せ替えアイテムを入手できます。

GO Fest 2023 Tシャツ

2023年8月4日(金)より、以下の着せ替えアイテムが入手可能になります。

ディアンシーヘッドホン
メガレックウザセット
メガレックウザヘルメット

イベントステッカー

2023年8月4日(金)から8月27日(日)まで、すべてのトレーナーの皆さんはゲーム内ショップから「Pokémon GO Fest 2023」にピッタリなステッカーを手に入れることができます!これらのステッカーは、2023年8月5日(土)から8月27日(日)の期間中にも、ポケストップおよびギフトから入手可能です。

「Pokémon GO Fest 2023」Tシャツのデザイン公開!「メガレックウザ」が描かれています!

「Pokémon GO Fest 2023」公式Tシャツのデザインを公開します。描かれているのは「メガレックウザ」です!「Pokémon GO Fest 2023」を記念したTシャツで、てんくうポケモン「レックウザ」と一緒に盛り上がりましょう!

「Pokémon GO Fest 2023:グローバル」は開催中です!Tシャツは無くなり次第販売終了となりますのでご了承ください。

チケットをお持ちの方限定

有料のチケットをご購入いただくと、「Pokémon GO Fest 2023:グローバル」での体験をアップグレードでき、限定コンテンツ、リワード、ボーナスなどが目白押しです!

ディアンシー
スペシャルリサーチ

チケットをお持ちの方は、土曜日に幻のポケモン「ディアンシー」についてよく知り、出会えるチャンスとなる限定の「スペシャルリサーチ」を体験できます!

そして日曜日、チケットをお持ちの方は、「メガレックウザ」や新登場の「いんせき」に関する追加の「スペシャルリサーチ」を受け取ることが可能です。

Mega Diancie
それだけではありません。「メガディアンシー」が『Pokémon GO』に初登場します!

「Pokémon GO Fest 2023:グローバル」の開催中、「メガディアンシー」(「ディアンシー」が「メガシンカ」した姿)が全世界で『Pokémon GO』に初登場!チケットをお持ちの方に土曜日限定の「スペシャルリサーチ」の冒険を通して、初登場となるこの輝くポケモンに秘められた力を解き明かしましょう。さらに、「メレシー」のレイドバトルで勝利すると「ディアンシー」の「メガエナジー」が手に入ります!

グローバルチャレンジアリーナ

土曜日の各生息地の時間帯では、チケットをお持ちの世界中のトレーナーの皆さんが、協力し合ってチャレンジ達成を目指します!時間内にチャレンジを達成すれば、チケットをお持ちのトレーナーの皆さんは、残り時間の間に効果を発揮する特別なボーナスを得られます。

「おこう」で出会えるポケモン
イベント中にチケットをお持ちの方が「おこう(「おさんぽおこう」を除く)」を使用すると、以下のポケモンが引き寄せられます。 ロンドン、大阪、ニューヨークの「Pokémon GO Fest」で先駆けて登場する色違いの「アンノーン(M)」と、世界中で出会えるかもしれません。
「ガーディ(ヒスイのすがた)」
「ガーディ(ヒスイのすがた)」
「アンノーン(A)」
「アンノーン(A)」
「アンノーン(D)」
「アンノーン(D)」
「アンノーン(I)」
「アンノーン(I)」
「アンノーン(M)」
「アンノーン(M)」
「アンノーン(N)」
「アンノーン(N)」
「アンノーン(O)」
「アンノーン(O)」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
「アンノーン(A)」
「アンノーン(A)」
「アンノーン(D)」
「アンノーン(D)」
「アンノーン(I)」
「アンノーン(I)」
「アンノーン(M)」
「アンノーン(M)」
「アンノーン(N)」
「アンノーン(N)」
「アンノーン(O)」
「アンノーン(O)」
コマタナ
「コマタナ」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
「アンノーン(A)」
「アンノーン(A)」
「アンノーン(D)」
「アンノーン(D)」
「アンノーン(I)」
「アンノーン(I)」
「アンノーン(M)」
「アンノーン(M)」
「アンノーン(N)」
「アンノーン(N)」
「アンノーン(O)」
「アンノーン(O)」
マスキッパ
「マスキッパ」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
「アンノーン(A)」
「アンノーン(A)」
「アンノーン(D)」
「アンノーン(D)」
「アンノーン(I)」
「アンノーン(I)」
「アンノーン(M)」
「アンノーン(M)」
「アンノーン(N)」
「アンノーン(N)」
「アンノーン(O)」
「アンノーン(O)」
「パチリス」
「パチリス」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
限定のボーナス
色違いのポケモンに出会える機会が増加
1日あたりの「特別な交換」が最大6回まで可能に
生息地がテーマの「コレクションチャレンジ」を完了させて、「すご腕コレクター」メダルのレベルを上げましょう!
ジムで「フォトディスク」を回すと無料の「レイドパス」が1日当たり最大9個獲得可能
特別な7kmタマゴ
新作着せ替えアイテム

「スペシャルリサーチ」の一環として、チケットをお持ちの方は以下の着せ替えアイテムを受け取れます。

ディアンシーTシャツ
トレジャーマップポーズ

イベントステッカー

2023年8月4日(金)から8月27日(日)まで、すべてのトレーナーの皆さんはゲーム内ショップから「Pokémon GO Fest 2023」にピッタリなステッカーを手に入れることができます!これらのステッカーは、2023年8月5日(土)から8月27日(日)の期間中にも、ポケストップおよびギフトから入手可能です。

GO Fest 2023

14.99米ドル

グローバルイベントのチケット

2023年8月26日(土)および8月27日(日)

日本時間10時から18時まで

「Pokémon GO Fest 2023:グローバル」のチケットは14.99ドル(またはお住まいの地域の通貨での同等額(税別))でお求めいただけます。このチケットは日本時間2023年8月27日(日)の16時まで、ゲーム内ショップから購入することができます。チケットをポケコインで購入することはできません。一度購入すると払い戻しはできませんので、ご注意ください(適用法およびサービス利用規約記載の例外事項に従うものとします)。

早めにチケットを購入すると、追加のリワードを獲得できます!

「Pokémon GO Fest 2023:グローバル」のチケットを日本時間7月5日(水)までに購入し、6月21日(水)から7月5日(水)までに『Pokémon GO』をプレイすると、特別な「タイムチャレンジ」を受け取れます。

また、グローバルイベントのチケットを日本時間8月1日(火)までに購入し、7月15日(土)から8月1日(火)までに『Pokémon GO』をプレイすると、特別な「タイムチャレンジ」を受け取れます。7月5日(水)までに購入したトレーナーも対象になるため、合計で2つの「タイムチャレンジ」を受け取ることができます!

イベントの詳細は、このお知らせに記載されている最初の購入期日の前に公開されます。

チケットの購入方法

「Pokémon GO Fest 2023:グローバル」のチケットは、ゲーム内のショップにて14.99米ドル*にて発売中です!

ゲーム内ショップで「Pokémon GO Fest 2023」の画像をタップします。

購入 ボタンをタップします。

「Pokémon GO Fest 2023」のチケットを受け取ったことを示すポップアップが表示されます。

OK」をタップすると、「道具」にチケットが表示されます。

イベントの数日前に、イベントのメダルをお送りします。2022年8月26日(土)または2023年8月27日(日)のイベント開催中にアプリを開くと、「Pokémon GO Fest 2023:グローバル」のコンテンツにアクセスできるようになります。

注意:両日のイベント時間中にログインすることで、土曜日・日曜日それぞれの「スペシャルリサーチ」が受け取れます。「スペシャルリサーチ」を受け取った後は、お好きなタイミングで進めることができます。